施工実績 WORKS

大型プレス機稼働時の端材(鉄屑)を集積所まで搬送する鉄屑シューター。

その鉄屑シューターの集中的に衝撃を受ける鉄板部分が破損し穴が開き鉄屑の詰まり等の不具合を引き起こしていた。

破損部分は数か所あり、各所に強度の高い鉄板による補強を施した。

プレス機の地下部分に道具、材料をおろし作業にかかった。

部分的な一時取り外し。

20210501_112044三幸鉄屑シューター補修.jpg高強度鋼板の溶接固定

20210501_112057三幸鉄屑シューター補修.jpg足場を組み、部分的取り外し

20210501_150836三幸鉄屑シューター補修.jpg高強度鋼板溶接

20210502_083836三幸鉄屑シューター補修.jpg補強溶接完了→取付→次箇所取外し→補強溶接完了→取付 といった作業工程

20210502_093934三幸鉄屑シューター補修.jpg集中衝撃による破損

20210502_131109-1三幸鉄屑シューター補修.jpg取り外せない部分はシューター内に侵入して溶接

20210503_095322三幸鉄屑シューター補修.jpg

溶接ヒュームが籠らないよう扇風機全開で対応

地下部からの片付け・荷揚げは大変でした

鉄骨工事

既存の屋根間に屋根をかける工事

どうやって接合をしようか、かなり考えました。

現場実測

20210222_095236スズタキ屋根工事.jpg柱基礎

20210222_142553スズタキ屋根工事.jpg鉄骨建方組付

20210304_104738スズタキ屋根工事.jpg

20210304_131830スズタキ屋根工事.jpg

既存屋根と鉄骨梁との取合

20210304_131752スズタキ屋根工事.jpg

鉄骨工事

工場の外階段がかなりの経年劣化により腐食

踏板の補強ができる状態ではないので踏板の撤去・交換を施した。

側板はそのまま使用。

修理前状態

20210202_084034三美鍍金階段修理.jpg20210202_084044三美鍍金階段修理.jpg切断、撤去

20210225_092455三美鍍金階段修理.jpg20210225_092504三美鍍金階段修理.jpg新しい踏板鋼板の仮付け

階段の段差(蹴上げ)が均等ではなかったのでレベルチェックして揃えた

20210225_113130三美鍍金階段修理.jpg本溶接して錆止め塗装

20210225_113141三美鍍金階段修理.jpg20210225_141134三美鍍金階段修理.jpg

鉄骨工事

倉庫で使っている建物を中二階にしたいとの依頼。

既存の建物の建て方が悪かったのかスパン(寸法値)や直角・垂直など各所で不具合を確認。

基準となるライン(スミ)を仮定して鉄骨加工したのでCAD現寸加工図作成に時間を要した。

現場での取合板溶接(事前工事)

20210130_090823スズタキ中二階.jpg鉄骨建方

20210206_092651スズタキ中二階.jpg20210206_092745スズタキ中二階.jpg配線部分の欠き込み

20210206_092753スズタキ中二階.jpg隣接する鉄骨棚との接合

20210206_092950スズタキ中二階.jpg

大工工事

店舗だった部分を居住空間にリフォーム。

経年劣化のせいか建物の歪みがひどく大変でした(汗)

20200827_132320小河路邸リフォーム.jpg20200827_132444小河路邸リフォーム.jpg20200829_090417小河路邸リフォーム.jpg20200829_090454小河路邸リフォーム.jpg20200829_140123小河路邸リフォーム.jpg20200831_092528小河路邸リフォーム.jpg20200910_093755小河路邸リフォーム.jpg

page top